さくららい制作日記

こころと創作について

人間が善良だと過信してはいけない

  街を歩いていたり、電車に乗っていると、人間を退けて進もうとしたりする方がいます。自分のことしか考えていません。あるいは迷惑行為を涼しい顔でしています。最終的にちょっとしたきっかけで、自分のために殺しかねるのでは、とこわいものです。

 

  ちょっとしたことで殺人を犯してしまうような人間はごまんといますから。ニュースになっている凶悪事件などなんら疑問はないですよね。

  凶悪事件を犯してしまう、そんな人もいる、といういよりほとんど半分くらいそうだと思ってしまう。

 

  痴漢冤罪の話はたしかに酷すぎる話です。ただ、痴漢をするような人間はかなりいると思っています。

  優しい方は優しいゆえにそこらへんが、わかっていないのではないでしょうか。

  おそらく電車一両に二、三人は痴漢を狙っている人間はいます。

  警察の調べかたを擁護する気はさらさらないのですが、どれほど警察のかたが苦労しているのかは察せます。

 

  アイドルがファンとの握手に手袋をはめているのを批判する声もありますが、必ずファンのなかに凶悪な人間が混ざっていますから、手袋をつけていても見ず知らずの人と握手するのは勇気がいる行為だと思います。

 

  表現規制は絶対に許してはいけません。一方でヲタクは犯罪にはしらない、など過度に人間を過信するのはやめましょう。

  ヲタクもまた一〇人いれば一人は凶悪な人間なのです。

一瞬の光、自殺と暗闇

  思えば、ぼくは何度も自殺を考えた。

  あるときは、中学の頃にあったいじめで、またあるときは家庭のことで。けれども現時点でぼくは死んでいない。まだ、生きている。


  もう限界だ、とそれしか頭の中に浮かばなくなっていた。母と父の喧嘩と愚痴、お金のことに追い詰められて、冷静になることが困難な状態だった。なぜ生きているんだろう? そう思ったとき、ある言葉を見つけた。


「死ぬ前にまず落ち着いて下さい。三週間、いや三ヶ月」
  もちろん、そんな余裕はないはずだと考えた。
  そう考えてみる。でも、たしかに明日には違う思いが生まれてくることは、知っていた。三ヶ月ならばもっと違う。そうだった。人間は変われるんだ。生まれた日と今が違うように、人間は変わりゆく。

 

  ぼくは、遺跡調査の仕事に就いた。
  これも経験だ、知らないことが起きるなら、楽しいじゃないか。作家としての蓄えとしても良い。第一、興味がある。知ることの楽しみが、生きることに結びついた。すると、どうだろう。どんどんやる気が湧いてくるじゃないか。
  目標へ向かって歩むことがその道のりにすべての価値があるように、一歩足を踏み出してみる。
  どうなるかわからない。もしかして、また死にたくなるかもしれない。追い詰められて身動きがとれなくなるかもしれない。
  それでも、まだここで犬死してたまるかと、うちから声が聞こえてくるかのようだ。多くの方が人生に退屈しているんじゃなかろうか。人生に劇的な運命がないんじゃなかろうか。そんなものないよ、と諦めているんじゃなかろうか。諦めるまえに、楽しいことを見つけていくといいかもしれない。

 

  最近、笑っているだろうか?。笑いは副作用のないナンチャラだというらしい。ピース又吉が跳ねながら、ぼくはおそらく殺されるだろう、と淡々とした口ぶりで言うコントがあったはずだ。あれはおもわずナンセンスで吹いてしまう。
  ナンセンスの笑いは、無意味なことが起きて、それが自分の常識から遠すぎるため起こる快感だと考えてみる。凝り固まった考えが一瞬でほぐれる。そういう一瞬と一瞬を大事にしていきたい。

 

生きる。

f:id:sakurarai:20170628035109j:image

  自分では元気なつもりな女の子のイラスト。

 

「ねえ、〇〇最近疲れた顔してるよ」
「そう? けっこう笑ってると思うけれど」

 

「なにか悩み事あるんなら相談のるよ?」
「え? 悩み事? お金かしてくれる?……なんて冗談」

 

「今日、女子会あるんだけど、〇〇くる?」
「ごめん、はやく帰りたい」

 

  そう、彼女は気づいていない。だんだん友達とも疎遠になり、気がついたら仕事、かと思っていたら自宅でカレーを食べていることに。

f:id:sakurarai:20170628035245j:image

そして、彼女は気づいていない。
自分の頬につたう涙が、人間であるための最後のチャンスであることに。

 

f:id:sakurarai:20170628035342j:image

先生、彼女は何をしているところなんです?。


「よく聞いてくれたね! 彼女はなにもしてない、をしてるんだよ。とめどなくありもしない妄想を膨らませたり、逆にシビアすぎる問題を何度も頭のなかで繰り返しているんだ」

「はやく掃除したほうがいいし、あきらかに運動不足だよね。でも、彼女はそれをわかっている。わかっているけれど、できないんだ。これを科学の世界では、うつ病というんだ!」

 

温もりにさわろうとして

f:id:sakurarai:20170624043524j:image

f:id:sakurarai:20170624043542j:image

  かわいいハーピィと友達になりたかった。だけど、わたしがふれたとたん、ハーピィは悲鳴をあげて、それきりピクリとも動かなくなりました。

 

ごめんなさい。

ごめんなさい。

 

  それでも、わたしはあきらめません。


  次の日は毒を持つサソリさんと友達になってみようと思い、わたしから近づきました。毒で冒険者を殺ろしてしまう、おそろしいサソリさんなら、友達になってくれるはずでした。

  バラバラになりました。

  サソリさんにわたしがふれたとたん、二度と動かなくなったのです。


  幼いころ、道端に落ちていた本には、こう書かれていました。
“諦めたらそこで試合終了だよ”
そうだ! 熱心にフレンドリーに近づいていけば、かならず友達はできるんだ。
  わたしは、サソリさんの次に盗賊のお兄さんに近づいてみました。

……………。
むかし話は、これでおしまいです。

ブレイブリーデフォルト マイ フレンド

 

てなわけで、このシリーズの一ファンとして、ブレイブリーデフォルト フェアリーズ エフェクトを遊んでますです。

f:id:sakurarai:20170624043829j:image

  青髪、いいですよね。

  おっとり系にみえて物理専門の大剣剣士。

  うん、よい。

 

  このゲームは、というより、RPGやノベルゲームが好きなぼくは、どストライク。

 

  イデアちゃんとユウくんと、どちらかと結婚するならどっちだ?! と考えた結果は、ユウくんしかない。

  いや、似た二人ですけれど。ユウくんは、あれですよ、後先をぜんぜん考えていないあたりが最高に好き。にもかかわらず、日記はマメに書いているのがたまりません。

……ゲイではないですからね?。

 

  いまのところ、リクエストのイラストを消化したり、論理パズルやキャストパズルにちょうどハマりしていて、わりと楽しい毎日です。

  新作の漫画もそろそろ描きたいところなのですが、もっと勉強してから描きたい。

  具体的には語学関係、法律関係、サドとマゾなどに興味をもっています。

 どう結晶化するかは未定。

 

 

月への夢

  アポロが月へいったのは常識ですよね?。なのに、けっこうな割合にアポロは月へいっていないと疑いをもっている人がいるんです。アポロは月へいってます。
   ぼくは、陰謀説や噂が強すぎて、証拠があるのに事実が捻じ曲げられているのがこわい。
   言葉は難しいんです。必死に必死に訴えれば、訴えるほどに、妄信している患者にみられます。

 

  じつはアポロは月へいっていないんだ、と言う噂の方が面白いのでみんなそちらを「本当のこと」だと思っちゃうみたい。

  宮崎駿は月より砂漠に住め、と言っていたよね。でも、人類が自らの科学技術の成果として、月面着陸したことは偉大なことだと、ぼくは思う。

  やる意味はわからない。無謀な挑戦。ありえない理想。それを実現したことは人類の矜りだと思う。

 

  アポロは月へいっていない、という陰謀説と、アポロは月へいった事実。

  ぼくは不可能だと思われていた夢をどうやって可能としたかのが面白い。

パワハラ

  自分の思い通りにしたい、と誰もがどこかに抱えているはずの感情があるはずだが。相手は思い通りなんかならない。なぜならないのか、それは相手も同じだからだね。

  お互いに自分の要求を呑んでもらいたい。

  要求を呑ませるために、お金をみせる。お金のまえでは、相手はひれ伏す(と思っているとはいわないが)。

 

「こっちはお金を払っているんだ!」

  つうことを、平気で言うと人がいると思う。お金を暴力を稼働させる言い訳にしているわけなのだ。

「暴力」を「サービス」でカモフラージュしてるんだ。

サービス! そんなあやふやで抽象的なもの、すぐに横暴を働くきっかけになります。

 

 

ヨイトマケ

  久石譲の風のとおり道を聴いて、ぼくは石川県のことを思いだす。夕暮れ、金平糖のようにキラキラ光る粒が散りばみ。

  どこまでも、どこまでもつづくかのような、千里浜の砂浜を車で走り抜ける。風が窓からやさしく吹き込んでくる。

 

  あの風景は原風景だ。

 

釣りをしたり、海のしじまのひたすらくどい青い海。てな、風景に母の実家があり、曾祖母は明治生まれの人だ。

  やさしく、立派な人だった。が、正直よく覚えていない。よく覚えているのは、曾祖母の棺から白い骨を箸で拾ったことだ。あの人は、死んだ。死んだとは、なんだ。

そういえば、家から曲がった背骨の曾祖母がいなくなった。あの骨らは、彼女のものだった。    

 

  曾祖母、名はときさん、とか言ったか。なにせ明治生まれ、生まれたときは、まわりはチョンマゲで江戸の名残があるのだから。

  かつて石川県は漁業で栄える町であり、先祖もまた、船大工をしていたらしい。いろいろ苦労したそうだが、苦労を話すようなタイプでもしに、そのあたり、雪の国で育ち営む者の強さをみる。

 

火鉢の灰をいじるのとか、よこで鉋(かんな)で木を削るおじさんの姿が目に浮かぶ。

  久石譲つながりで、おくりびと、てな映画があるが、あれもそう。通夜では、死化粧とは、なんと美しいんだろうと思った。

 

………………。

  しみじみ語りたいわけではないんすよ。今、ぼくは人気の抜きゲー脚本家について調べています。ただ、失われていく日本の姿をときどき思い返したいんです。