さくららい制作日記

こころと創作について

社会とトラウマの話

  巣立ち羽ばたいていく鳥たちが、うまくやっていけずに死んでしまうように。晴れて社会人になったけれど、わたしはADHDなのだとわかって、どうすればよいのかわからなくなることがあります。
   よく耳にする話ですけど、「小学校の頃のイジメが原因で大人になってもうなされつづけ、あげく無関係な人へ攻撃してしまう」
  ADHDはトラウマになりうる一線が低いらしい。たとえ小学生の頃にイジメがなくとも、いずれはトラウマを抱えることになるでしょう。
 

  ことに大切なのは、あなたを支えてくれていた存在のこと。幼い頃は誰しも気づかわれます。しかし、大人になるとわたしのチカラで生きようと努力して、それでいっぱいいっぱいになってしまうのですね。つまり、支えてくれて生きていくヒューマンにとって、愛してくれる、信頼できる人がいるかどうかにかかっています。

 

  ストレスは水です。グラスへたまります。水がグラスからあふれかえると、トラウマとしてあなたを苦しめることでしょう。だから、水をかきだすのです。

  イライラしてやつあたりするときは、誰かが話しを聞いてくれて(あるいは話してくれて)、それらを忘れられる。これらのプロセスがよき人生へ導くことは、もうすでに知っているはずです。

  それに気分は変わりやすいことも、言うまでもありません。

  さっき泣いていたヒューマンは、今にっこりと笑っていることだって、決して珍しいことではないのかもしれません。

 

  それは、このような会話が想定できます。


「もう、どうしちゃったわけ? さっきまで、あんなにムカつくって怒っていたじゃない」
で、そうやってあきれる友人へと吹き出して、笑いながらこう言う。
「泣いて、怒っていたら、もうどうでもよくなった」
  そして、明日のランチには忘れているのです。


  この話しはここでおしまい。